人はいくつになっても変化するのですね
どうも。料理が苦手な40代主婦です。 料理が苦手、というか嫌いで、専業主婦になっても朝食担当はほぼ夫です。 食に対して私が求めるものは、食材の安全性とそこそこの美味しさ
子どもの頃から生きているのがしんどかった。だけど、人生はやり直せる!時には悩んだり苦しんだりしながらも、人生やり直しの見本になってやる!今はそう思っています^^
どうも。料理が苦手な40代主婦です。 料理が苦手、というか嫌いで、専業主婦になっても朝食担当はほぼ夫です。 食に対して私が求めるものは、食材の安全性とそこそこの美味しさ
クリスマスが近づき、プレゼントが楽しみな小学生の娘がいるわが家。 そんな娘のお友だちと、クリスマスパーティーをします。 去年はお友だちの家でしてくれたので、今年はわが家
20代のころ、早く40代になりたいと思っていた。 なぜか。 自分の外見が好きになれなくて。 若いと、必要以上に自分の外見のことで悩むけれど、おばさんになれば悩まな
最近、気になることがあります。 それは、娘の友だちが家に遊びに来たとき。 私がいると、友だちとコソコソ話をします。 あからさまにコソコソ話をする姿はまだかわいいも
居場所がなかった こんな記事を書いた後に、両親がわが家に来ました。 https://twitter.com/yumiha2014/status/66876018280608
ほぼ毎日ひきこもりの私。 家にいてしてることは、 掃除・洗濯 猫のお世話&遊ぶ ラジオを聞きながらネットサーフィン GYAO・Huluでドラマ
私は公務員時代も転職後も、 「仕事を辞めたい」と思い続けていました。 そして、専業主婦に憧れていました。 憧れていた理由は。 私の人生に「専
ママ友なんていらないと思って過ごしてきた保育園時代(子どものね)。 小学校でも当然ママ友なんていらないって思ってました。 それが、退職してから家にいるようになっ
人づきあいが、どちらかというと苦手な私。 誰かと深くかかわりたいと思わずに生きてきました。 ですから、友だちと呼べる人はほとんどいませんでした。 友だちなんて、ど
40代の私の友だち。 みんなほとんど同じ年なんだけど。 独身の人が多いんだよねー。 いい大学出てたり、家がお金持ちだったり。 友だち自身も公務員だったり正社員だった